ニュース

ニュース&スタッフブログ
2015.04.20
6/21(日) & 27(土) 上馬塲先生/平賀先生 Ayurveda Practical Intensive Course ( APIC )

542260_749150941778134_178407908_n

1958372_629072770509480_7118363126097964380_n

写真1

Ayurveda Practical Intensive Course(アーユルヴェーダ実践集中コース)

この講座、認定講座の目的:
体質、体調をみる問診表を元に、ドーシャ、不調をみてサブドーシャまで導き、ヨガ(体操)を含めた健康アドバイスが出来る様になること。

 

日本でのアーユルヴェーダ研究第一人者、上馬塲和夫先生をお迎えし、平賀恭子先生と共にアーユルヴェーダに含まれる、ヨガや食の分野も強化された特別講座です。

 

代替医療、補充療法として、メディカルハーブ、アロマテラピー、ホメオパシー、漢方など、色々な分野を学んでいる方も多い昨今。

WHOも医療の1つとして認めるアーユルヴェーダは残念ながら日本ではまだ認知度が低いですが、「代替療法としてとても有効です。ヨガに馴染みの薄い方にも十分理解できる様に、ヨガ分野は簡単なストレッチ的ポーズとして実践します。

アーユルヴェーダは、食とも大変関連深く、インドでは家庭の台所は家庭の薬局と言われ、フレッシュな食材、スパイス、ハーブをふんだんに使った家庭の食事をとても大切なものと位置づけ、医食同源をとても重要視しています。

脈診やマッサージの実践を取り入れながら、生まれ持った体質(プラクリティ、ドーシャ)を知ること、季節によって日々変化する体質(ヴィクリティ、ドーシャ)を観察・認識すること、その上で心身を整える為に日常生活を改善していく方法を学びます。

 

☆講座の詳細☆

6/21(日) 9:00-17:00 上馬塲和夫先生担当
・アーユルヴェーダの基礎概念
・エネルギー論(トリドーシャ理論・トリグナ理論)
・宇宙の五元素
・体質(プラクリティ)Birth Prakriti(先天), Body Prakriti(後天)
・体調(ヴィクリティ)人生(年齢)、季節、一日(時間帯)で変化するものヴィクリティ
・体質チェックシート、体調チェックシート記入のコツ
・マルマ
・脈診(ペアワークで色々な人の脈に触れてみる、表層と中層の両方を感じる)
・それぞれのヴィクリティごとの日常の過ごし方
・アーユルヴェーダの3つのアプローチ
・アーマとオージャス
・健康管理学
・ケーススタディ(モデルケースをみながら、どんなケアが必要か多方面から考え意見を交わします)

6/27(土) 9:00-17:00 平賀恭子先生担当
・脈診の復習
・ペアワークで行うマルマを刺激するマッサージ(ヘッド、ショルダー、足圧)
・プラナヤーマ
・瞑想
・季節的なドーシャの乱れ、日常のドーシャの乱れに合わせたサブドーシャに合わせたヨガ
・ドーシャに合わせた日本で手に入る食材で考える食療法、
6つの味(ラサ)、甘味、酸味、塩味、辛味、苦味、渋味を感じる食事法

==================================================================

日程:6月21日(日), 6/27(土) 9:00-17:00(お昼休み含む)
講師: 上馬塲和夫(医師・医学博士・NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長)
平賀恭子(スタジオシャンティ代表)
場所: studio SHANTI 201(日本橋)
費用: 43,200円(認定試験料込み、当日修了書発行)
定員: 18名(最低催行人数5名)

*最終日には認定試験を実施、合格者には後日認定書を発行致します。
**卒業後はFBのグループ作成や、フォローアップ講座の開催を随時予定しております。
***課題図書のご準備が必要となります。
(スタジオに在庫あり)
「アーユルヴェーダとヨーガ、改訂第2版」金芳堂(青い表紙の本です)

==================================================================

☆講師プロフィール☆
上馬塲 和夫 (うえばば かずお)

f65e0f342fbc0052e648202afbb6d03d

医師・医学博士
帝京平成大学ヒューマンケア学部&東洋医学研究所 教授、
浦田クリニック統合医療研究所 所長

昭和53年 広島大学医学部医学科卒業後、
東西医学の融合をライフワークとして、虎の門病院内科レジデント、
北里研究所付属東洋医学総合研究所、
北里研究所BIセンター、富山県国際伝統医学センター、
富山大学和漢医薬学総合研究所を経て、平成23年から現職。
東京都目黒区 ハタイクリニック 外来担当医(毎週火曜日)
福岡県大牟田市 大牟田共立病院 東洋医学外来担当医(隔週土曜日)
帝京大学付属池袋クリニック 漢方内科外来担当医(毎週月・水・木曜日)
富山県魚津市 浦田クリニック 漢方外来&統合医療外来担当医(毎週金曜日)

内閣府認証NPO法人日本アーユルヴェーダ協会 理事長
日本アーユルヴェーダ学会理事
一般社団法人日本フィトセラピー協会 理事長
日本統合医療学会認定・統合医療指導医、日本補完代替医療学会認定学識医
日本温泉気候物理医学会認定・温泉療法専門医
日本補完代替医療学会理事、日本統合医療学会理事
社団法人日本ヨーガ療法学会理事
帝京大学医学部客員教授

著書(参考図書)
「インドの生命科学アーユルヴェーダ」農文協
「アーユルヴェーダのハーブ医学」出帆新社
「アーユルヴェーダ入門」、「アーユルヴェーダ・カフェ」地球丸
「アーユルヴェーダとヨーガ、改訂第2版」金芳堂

平賀恭子
studio SHANTI代表、スローでマインドフルなヨガ、
「Shanti Yoga」メディカルに活用出来る
「リストラティブセラピーヨガ」「呼吸ヨガ」立案者。
代替医療としてのヨガの普及、浸透に力を注ぐ。
「Yoga as Life Style 指導者養成コース」
「リストラティブセラピーヨガ指導者養成講座」
「呼吸ヨガ指導者養成講座」を定期開催する。
年間1000回のヨガクラスをこなし、
2015年9月日本最大級のヨガイベントへの出演が決まっています。

*メディア実績等
・2015.06 日経Health 7月号に掲載予定
・2015.05 ESSE 季刊誌「明日をつくる栄養学」連載開始「キヌア」
・2015.03 Yoga Journal Vol.40 「おうちヨガQ&A」掲載
・2015.01 2015年1/7発売 an・an 1937号 冷えとり特集に掲載
・2014.12 Saita 2015年1月号 “ 藤本美貴さんのMamaヨガ”コーナー出演
・2014.12 日経WOMAN 2015 1月号”アンチエイジングヨガ”掲載
・2014.11 2014年12/1月号(vol.38)Yoga Journalランチヨガ掲載
・2014.09 2014年10/11月号(vol.37)Yoga Journal 朝ヨガメソッド掲載
・2014.09 2014年AUTUM YOGAYOMU Vol.41 メソッド掲載
・2014.05 2014年7月号世界文化社PriPri「保育者ならではの体の不調を解消! 簡単ヨガ入門」掲載
・2014.03.20 スタジオシャンティ201が日本橋ウォーカーに掲載されました
・2013.11.26 日本経済新聞に「スーツでヨガ」掲載されました
・2013.11 日経Health 12月号「朝の瞑想ヨガ、夜の快眠ヨガ」掲載

*その他活動実績
・2015.09 日本最大級ヨガフェスタ(みなとみらい)出演予定
・2015.04 Shanti Yoga Flow 2 の動画が完成致しました
・2015.03 Shanti Yoga Flow 1 の動画が完成致しました
・2015.03 あまつヨガ体操作成 YouTube にアップ致しました
・2014.08 善光会(サンタフェガーデンヒルズ)シニアヨガ定期開催中

予約はこちらから

前の記事へ トップページ 次の記事へ
カテゴリー
最近の記事
スケジュール確認・ご予約
Contact   Facebook   Twitter